センターの概要
当センターは、昭和57年1月27日に設立され、福岡県が行う動物の愛護及び管理に関する法律関係業務を補完し、あわせて動物の愛護と適正な飼養の啓発活動を行うことにより、広く県民に動物を愛護する気風を招来し、生命の尊重、友愛及び平和の情操の涵養に寄与することを目的としています。
当センターの事業遂行に当たっては、「福岡県動物愛護推進計画」に定められている福岡県の動物愛護管理行政の基本的方向性と中長期目標を十分に踏まえ、行政をはじめとする関係者との連携と協働を図りつつ人と動物が共生できる社会を目指してまいります。
主な業務内容
- 動物愛護と適正飼養に関する普及啓発及び人材育成事業
(動物愛護教室・ペット相談・犬のしつけ方教室等)
- 動物の収集及び管理事業
- 収容動物の譲渡事業
- 調査・研究事業